以下、東大阪市ホームページからの引用です。
◆障害があっても地域で安心して暮らし続けるために◆
自立支援協議会は、障害児者が抱える課題について、当事者や関係機関が一緒に考える場として、東大阪市では平成19年度に設置されました。障害のサービス利用や、就労して自立をめざすための支援について、また障害者の権利保障や、引きこもり、障害者の高齢化、等々、障害児者を取り巻く問題の解決に何が必要か、各機関でできることは何かという議論をしてきました。この取り組みをより多くの方に知っていただくとともに、障害福祉についていろいろな立場から意見交換を行い、障害のある人もない人も、安心して暮らせる地域づくりを進めるために、一緒に考える機会になればと考えています。
とき
令和元年12月3日(火曜日)
受付開始 午後4時
開会 午後4時30分
終了 午後7時30分(予定)
ところ
東大阪市文化創造館
ジャトーハーモニー小ホール(近鉄奈良線 八戸ノ里駅から徒歩5分)
スケジュール
・行政説明 (障害施策推進課・障害福祉認定給付課・障害福祉事業者課より情報提供)
・第1部 基調講演 「協議会の役割と機能」
大阪府障がい者相談支援アドバイザー 石井 寛人さん
(摂津市障害者総合支援センタ-施設長・主任相談支援専門員)
・第2部 シンポジウム 「地域で支えるネットワーク作り」
東大阪市の地域課題と解決に向けた取り組み
進行 自立支援協議会会長 新崎国広 さん
(大阪教育大学教授)
パネリスト 自立支援協議会参画機関 代表委員
注意事項
・駐車場は有料となりますので、公共交通機関をご利用ください。
・参加費 無料
・事前申し込みは不要です。
・手話通訳等配慮が必要な方は事前にご連絡をお願いします。
チラシはこちら
※こちらのイベント/番組はユースタイルラボラトリー株式会社及び土屋訪問介護事業所とは一切関係ありません。あくまで福祉に役立つ情報として掲載させていただいているものとなります。ご了承ください。
◆障害があっても地域で安心して暮らし続けるために◆
自立支援協議会は、障害児者が抱える課題について、当事者や関係機関が一緒に考える場として、東大阪市では平成19年度に設置されました。障害のサービス利用や、就労して自立をめざすための支援について、また障害者の権利保障や、引きこもり、障害者の高齢化、等々、障害児者を取り巻く問題の解決に何が必要か、各機関でできることは何かという議論をしてきました。この取り組みをより多くの方に知っていただくとともに、障害福祉についていろいろな立場から意見交換を行い、障害のある人もない人も、安心して暮らせる地域づくりを進めるために、一緒に考える機会になればと考えています。
とき
令和元年12月3日(火曜日)
受付開始 午後4時
開会 午後4時30分
終了 午後7時30分(予定)
ところ
東大阪市文化創造館
ジャトーハーモニー小ホール(近鉄奈良線 八戸ノ里駅から徒歩5分)
スケジュール
・行政説明 (障害施策推進課・障害福祉認定給付課・障害福祉事業者課より情報提供)
・第1部 基調講演 「協議会の役割と機能」
大阪府障がい者相談支援アドバイザー 石井 寛人さん
(摂津市障害者総合支援センタ-施設長・主任相談支援専門員)
・第2部 シンポジウム 「地域で支えるネットワーク作り」
東大阪市の地域課題と解決に向けた取り組み
進行 自立支援協議会会長 新崎国広 さん
(大阪教育大学教授)
パネリスト 自立支援協議会参画機関 代表委員
注意事項
・駐車場は有料となりますので、公共交通機関をご利用ください。
・参加費 無料
・事前申し込みは不要です。
・手話通訳等配慮が必要な方は事前にご連絡をお願いします。
チラシはこちら
※こちらのイベント/番組はユースタイルラボラトリー株式会社及び土屋訪問介護事業所とは一切関係ありません。あくまで福祉に役立つ情報として掲載させていただいているものとなります。ご了承ください。