5つの在り方

 5つの在り方

田中春菜



こんにちは、このところありがたいことに日々支援で忙しくさせて頂いています。基本1対1で長時間の重度訪問介護。支援が終わると清々しい疲労感が心地よいです。故郷の関西に帰ってきてからはよく回りの人たちから「無理してない?」「がんばりすぎだよ」「いやならいやとちゃんと言いや~」と気遣い頂く機会が多いです。入社当時から私を支えてくださっている関西スタッフの皆様。関西カルチャーはコミュニケーションが活発で人情味があり暖かい。心配をかけてしまっていることにまだまだだなぁと反省しながらも、この環境をとてもありがたく思います。

まだまだ修行の身でありますが、今回は私が日々気を付けている”成果を出すためのマインド”をまとめてみました。

1、まずは自分が源であることです。『今、私が手にしている結果はすべて私が選択した結果だ。』自分の選択に責任を持つということですね。自由の本質は「すでに自由だ」と知ること。そして当事者意識を持ち、人任せにしない事。自分の選択でここにいるのだから「参加100%」の態度を選択しているかどうか?(どうかな、、)「今できることは何か?」を常に考え、自分のコントロールできること(影響の輪)にフォーカスし続けること。心理学で『あなたは他人から傷付けられることは一切ない、もし傷付いたとかんじているのであれば、それはあなた自身が傷付くという選択をしただけなのです。』という考え方を知ってから、もし心に矢が刺さったと感じたら、自分で抜くという選択をするようにしています。 このように、他人が源(被害者)の考え方をを自分が源の考え方に変えていく。例えば、人や環境のせいにする→自分が創り出していると考える/やらされていると思っている→自分で選んでいると自覚している/過去に拘る、いじける→今を変えようとする/自己正当化する、強がる→受け入れて改善する/批判する(自分自身も)→認める(自分自身も)/成果や人や環境に委ねる→自分で環境を創り出し成果を得る。このようにものが考えようで、「感情」で人生は大きく変わります。

2、次に枠を超え続けるとうこと。わたしやあなたの欲しいモノは安全領域の外にあることが多いです。安全領域の枠の中に溜まっていては成長しない、飛び出しましょう。枠の外は怖い世界だと恐れているが、実際枠を超えてみると怖いどころか喜びに満ちています。これまでの古い信念を壊して新しい信念を身につけること。棒高跳びはしんどいので、ハードルのようにぴょんぴょんと連続で枠を超え続ける。これがポイントです。ぴょんぴょんぴょんぴょん

3、そして最強武器が、正直さと誠実さです。正直さとは、心と言葉が一致している状態。誠実さとは言葉と行動が一致している状態です。正直さには不思議な力があり、人を動かします。正直さには不思議な力があり、人を魅了します。正直で在り続けることには勇気のいることだが、自分に正直になると人生の満足度が上がります。困ったら正直になることで突破口が見えてきます。誠実さは人格と成果をもたらします。

4、続いて、貢献することです。常に『与える』意識をもっているか?成長することが貢献であると理解しているか?相手のしてほしい事を自分から行うことが出来ているか?『また会いたい!』と思ってもらえる人はgiverです!tekerではなくてgiverになりたいものです。

5、最後に変化することです。変化を歓迎する人だけが成功し続けるのかなと思います。変化する人は『勇気』を持っています。変化をする人はフィードバックの価値を理解し活用しています。しかし現状を維持したいのであれば、あなたの考え方は100%正しいです。自分自身を変化させずに、知識やノウハウを『追加』するだけだとどうでしょう?私たちのやっているソーシャルビジネスはあなたやわたし自身が変化するからこそ、人に影響を与えられるようになるのだと思います。

この5つの在り方を意識しながら、私はまず『受け入れる』という姿勢を貫いています。そして最近の課題は『バランス力』。絶妙なバランス感覚を日々鍛え中です。

ふわふわでそよそよ 曖昧なhappyの集合体
それは きっと 強い



田中春菜(平成2年3月生まれ 3人姉妹の真ん中 京都出身滋賀育ち)
京都造形芸術大学空間演出デザイン学科在学中から卒業後、artのチカラで京都や滋賀の様々な地域活性化プロジェクトに参加。その後お金を貯めようと始めた夜勤の工場勤務は体力勝負の男性社会。繊細さが必要とされるガス溶接や最終重要検査等を担当しチームのサブリーダーに就任。2015年友人の「あなたには介護があうとおもう」の一言で未経験で介護の世界に飛び込む。高齢者施設にて慈悲の精神を育む。レクリレーション介護士2級、介護福祉士等取得。2018年7月ユースタイルラボラトリー入社。現場スタッフを経て全国各地で支援並びにコーディネート、マネジメントを担う。ライフワークとしてやってきた舞台やパフォーマンス、コンテンポラリーダンス、コーチングの経験を生かし、リラックスマインドを大切にしながら、自らを「解放」し「潜在的に眠っている才能」を目覚めさせ「生きやすさ」に繋がり「在り方」を見直すきっかけとなるよう共に成長し続けるチーム作りに貢献したい。趣味は、さんぽ、ひるね、子供と戯れること。今チャレンジしたいことはてづくり発酵食品とマラソン。ご褒美はキャンプとマッサージ。

訪問介護サービス
新規のご依頼はこちら

介護スタッフ
求人応募はこちら

コラム