コラム

「ギフト」の写真 コラム

ギフト

村上慎太郎 はじめまして。西東京4月入社の村上慎太郎と申します。よろしくお願いいたします。生まれは熊本で高校卒業するまでは兵庫県加古川市で育ちました。京都の大学...
「振り返り、そしてこれから」の写真 コラム

振り返り、そしてこれから

石垣タケル 4月に入社をいたしました。西東京エリアで勤務をさせていただきます、石垣タケルと申します。今回、コラムを書かせていただける機会をいただきまして、『なぜ...
「この会社が全国に広がってほしい」の写真 コラム

この会社が全国に広がってほしい

谷村浩太郎 4月から入社し、神奈川所属で働いています。介護経験0からでもキャリアアップを目指せるところに魅力を感じ、入社を決意しました。入社が決まるまで介護に直...
「未経験の転職」の写真 コラム

未経験の転職

荻原仁 2022年4月入社の荻原仁と申します。神奈川エリアの所属になります。私は介護業界は未経験で全く知識がなく転職してきました。少し自己紹介させて頂きます。生...
「きっかけ」の写真 コラム

きっかけ

杉井 亜子 2022年4月に入社しました、杉井 亜子(すぎい あこ)と申します。高校を卒業後3年間、事務の仕事をしておりました。毎日同じ時間に出社し、自分のデス...
「自分の道」の写真 コラム

自分の道

上石さくら 2022.4.1 入社の上石さくらです。私の経歴や意気込みをまとめました。私は、小児喘息、心房中隔欠損症での入院・手術、膝をパックリ割って縫ったり、...
「介護職とは」の写真 コラム

介護職とは

鶴田耕平 介護の仕事のイメージと言えばなんでしょうか?3Kや4Kと言った、きつい・汚い・危険・給料が安いと言った言葉が挙げられる事があります。介護では、移乗など...
「皆さん、はじめまして」の写真 コラム

皆さん、はじめまして

小林真依 はじめまして。2022年4月に入社致しました、神奈川エリア所属の小林真依と申します。私は以前、介護付きケアハウス(ユニット型の特養の様な施設)で勤務し...
「介護という仕事」の写真 コラム

介護という仕事

上西真代 初めまして。2022年4月入職の上西と申します。私は病院勤務での介護士として12年間働いていました。入職して数年経ち、療養病棟で働いているときに1人の...
「アメリカンフットボールから学ぶチームプレー」の写真 コラム

アメリカンフットボールから学ぶチームプレー

野村拓平 アメリカンフットボールから学ぶチームプレーみなさんはアメリカンフットボールをご存知でしょうか?このような問いかけをするとほとんどの人がラグビーとの区別...
「筋ジストロフィー利用者様の新規立ち上げについて 」の写真 コラム

筋ジストロフィー利用者様の新規立ち上げについて 

成澤雅志 相談支援員様からのご依頼で、60代の筋ジストロフィーの女性の方でした。初めてお会いしたのはご入院中の病室。今も印象に残っております。利用者様はお若い頃...
「初めまして!」の写真 コラム

初めまして!

葉梨晃成 皆様、初めまして。3月より新潟エリアに入社しました葉梨晃成と申します。宜しくお願い致します。まず内容に入る前に「葉梨」って珍しくない?と思われた方もい...
「感謝×感謝」の写真 コラム

感謝×感謝

原田義雄 先日、利用者様のご家族の母親の方から直接電話がありました。あぁ~また現場スタッフのクレームかな?と思い内心ビクビクしながらの私の第一声は「何かしらやら...
「ヘルパーとして新たな気持ちで」の写真 コラム

ヘルパーとして新たな気持ちで

長澤久美子 今年3月から入社させて頂いた長澤久美子と申します。子育てが一段落したところでヘルパーの仕事に興味を持ち、介護の資格を取得してから3年以上が経ちました...
「支えてほしいし、支えたい」の写真 コラム

支えてほしいし、支えたい

森山由記子 はじめまして 3月入社の森山由記子(もりやまゆきこ)と申します。先日、久しぶりに大きな地震がありました。私が阪神淡路大震災を経験したのは20歳、大学...
「低酸素脳症後遺症利用者様の支援にあたり」の写真 コラム

低酸素脳症後遺症利用者様の支援にあたり

大森淳 低酸素脳症後遺症の方の支援は少なくありません。何らかの事故が原因です。今回は、低酸素脳症後遺症の方の支援について、何名かの方から学んだことをお伝えしよう...