コラム

「社会に貢献する。」の写真 コラム

社会に貢献する。

内藤 完 自己紹介みなさま初めまして。2022年5月に入社し、ちば事務所で勤務しております内藤です。私は北海道別海町出身、漁業の家に生まれ、高校までだだっ広い地...
「介護士になりたいと思ったきっかけとなってからの思い」の写真 コラム

介護士になりたいと思ったきっかけとなってからの思い

鈴木 勲平 初めまして5月入社の鈴木勲平(すずきくんぺい)です。前職はグループホームに5年、特別養護老人ホームに5年勤めていました。私が介護士になりたいと思った...
「自分のライフスタイル ー介護との出会いー」の写真 コラム

自分のライフスタイル ー介護との出会いー

坂本 直樹 はじめまして。4月から西東京エリアに入社いたしました坂本直樹と申します。私は、30歳くらいまでやりたい仕事を模索し、いろいろとチャレンジするも中途半...
「新規立ち上げの障壁の高を乗り越えて」の写真 コラム

新規立ち上げの障壁の高を乗り越えて

原田 義雄 2022年4月現在から約10か月前に遡ります。お電話にて「強度行動障害の男性で、養護学校卒業後の将来的な生活の場をどうしたらいいのか?支援は可能です...
「自己紹介」の写真 コラム

自己紹介

伊藤 渓 4月から入社しました。伊藤渓と申します。軽く自己紹介!好きなこと、物!UVERworld、オードリー、日向坂、カラオケ、料理(簡単なものやクッキー等)...
「はじめての重度訪問介護」の写真 コラム

はじめての重度訪問介護

吉田 ひとみ私がユースタイルに入社したのは2016年の5月でした。前職が一緒だった方の勧めもあり、アルバイト感覚で初めましてのご利用者様の夜勤にひとり立ちした記...
「転職のきっかけ」の写真 コラム

転職のきっかけ

堀越 みなみ 私は今まで大阪のグループホームにて約3年、千葉の小規模多機能型居宅介護にて約1年勤めてきました。最初のグループホームではヘルパー2級の資格はもって...
「介護を始めた理由」の写真 コラム

介護を始めた理由

中澤 裕司 はじめまして、4月1日より入社しました中澤裕司と申します。年齢は48歳と実際、印象として若い人いが多いこの会社で若干、気後れしてしまうところもあるの...
「世界を変える仕事を」の写真 コラム

世界を変える仕事を

小松 大和 自分は今まで会計士を目指し、試験のために勉強をしてきました。会計士を目指し始めたのは、大学在学期間中でした。小さい頃から仮面ライダーに憧れていた自分...
「感謝されることを仕事に!」の写真 コラム

感謝されることを仕事に!

佐藤 璃音 はじめまして!私は今感謝される仕事についています。昔から、人と関わる仕事がしたいと思っていました。人と関わることができたら何でもいいと思っていました...
「変化を愉しむことについて」の写真 コラム

変化を愉しむことについて

石井 健太 かつてフランスの作家カミュは夭折こそが最も不幸なことであるといったようなことを言っていたと記憶している。いや、不幸ではなく不条理だったかもしれない。...
「遠位型ミオパチー」の写真 コラム

遠位型ミオパチー

大森 淳 どうしてこんな病気があるんだろうと、難病患者さんにお目にかかるたびに、そう思います。女性利用者様への介入がありました。希少難病という話を聞きますが、今...
「新生活」の写真 コラム

新生活

奈良 恵梨香 新生活とは:「住まいや勤め先など、生活環境の変化を踏まえて生活をはじめること。」(wikipediaフリー百科事典より)はじめまして。4月入社の奈...
「新生活」の写真 コラム

新生活

加藤 圭志 42歳、未経験の新入社員。文字にするとなかなかのインパクトがある肩書きで、満開の桜とともに僕のユースタイルライフがスタートしました。初めての一人暮ら...
「介護と自分」の写真 コラム

介護と自分

小川祐季奈 はじめまして、小川祐季奈と申します。2022年4月に入社し、神奈川エリアでお仕事をさせていただいております。経歴は高校卒業後1年間フリーターをし、い...
「きっかけ〜今後の目標」の写真 コラム

きっかけ〜今後の目標

阿武陽花 私がこの仕事をしたいと思ったきっかけは、学生最後の実習で2週間障害者施設に行かせていただいた事がきっかけでした。障害者の方と関わる前は、偏見ばかりで人...