コラム

「映画『ハングマンズ・ノット』を君は観たか」の写真 コラム

映画『ハングマンズ・ノット』を君は観たか

間傳介 私たちは言葉を介し他者とのコミュニケーションを取っています。しかし純粋に言語(少なくとも母国語の、音声、文字、文章の多少なりの理解)だけで理解し合えるか...
「コロナウイルス」の写真 コラム

コロナウイルス

コロナウイルス吉次まり みなさんお元気にしていますか。コロナウイルスの流行が予想以上にすごく、いつ終息に向かうか分からず、不安な日々ですよね。人の集まるイベント...
「『名前のない幽霊たちのブルース』~わたしののおはなし7~カホンの先生から聞いた話~」の写真 コラム

『名前のない幽霊たちのブルース』~わたしののおはなし7~カホンの先生から聞いた話~

『名前のない幽霊たちのブルース』~わたしののおはなし7~カホンの先生から聞いた話~わたしの 【前回までのブルース】「できる人はえらい」ー「できない人はえらくない...
「メンテナンス」の写真 コラム

メンテナンス

メンテナンス吉次まり 皆さんは健康診断にちゃんと行っていますか?なんとなく体調悪いなぁっと思いながら、誤魔化しつつ生活していませんか?会社勤めの方は、年に一回健...
「でこぼこ道を歩く~孤独死はわるいことか?~」の写真 コラム

でこぼこ道を歩く~孤独死はわるいことか?~

孤独死はわるいことか?城谷平 「いい加減、高齢者が自宅で一人で亡くなるのを孤独死なんて言い方するのみんなで止めようよ、急死でいいじゃん昔はそう呼んでたんだし。人...
「『名前のない幽霊たちのブルース』~わたしののおはなし6~ぼくはえらい~」の写真 コラム

『名前のない幽霊たちのブルース』~わたしののおはなし6~ぼくはえらい~

『名前のない幽霊たちのブルース』~わたしののおはなし6~ぼくはえらい~わたしの 【前回までのブルース】令和最初の夏、薄暗い中華料理屋で「わたしの」は自分の背骨の...
「土屋人日記 「37seconds」」の写真 コラム

土屋人日記 「37seconds」

佐藤飛美先日「障害者のリアルに迫る」東大ゼミ(通称リアルゼミ)開催のイベント、映画「37seconds」上映会&トークセッションに参加させて頂きました。先ずは映...
「先天性の障がい者 × 健常者の組み合わせ ~畠中家離婚秘話~」の写真 コラム

先天性の障がい者 × 健常者の組み合わせ ~畠中家離婚秘話~

畠中忠&畠中真由美真由美)何と第二弾を書いてみないかというお話をいただきました。畠中) それでは、あのネタを披露するしかないですね。真由美)我々の離婚ですね。離...
「自分が自分を大事にすること~「ママは身長100cm」を綴って~」の写真 コラム

自分が自分を大事にすること~「ママは身長100cm」を綴って~

自分が自分を大事にすること~「ママは身長100cm」を綴って~伊是名夏子 身長100㎝、体重20㎏、超小型ママの私は6歳と4歳の子育てをしています。骨形成不全症...
「2020年はこうありたい みんなが笑顔でいてくれる職場にしたい」の写真 コラム

2020年はこうありたい みんなが笑顔でいてくれる職場にしたい

2020年はこうありたい みんなが笑顔でいてくれる職場にしたい坂田美穂 土屋に入社した2019年。面接を受けて、この会社だったら楽しく仕事が出来ると思い入社を決...
「利用者へ良いケアをする為には」の写真 コラム

利用者へ良いケアをする為には

麻生 雅也私は介護という仕事を始めて、まだ10か月程度ですが、その中で感じた事があります。それは、もしかしたら、働く人全てに当てはまり、当たり前の事かもしれませ...
「映画レビュー「最強のふたり」」の写真 コラム

映画レビュー「最強のふたり」

映画レビュー「最強のふたり」城谷平 いつか見ようと思っていて見ていなかった映画「最強のふたり」(2011年 フランス映画)。実は違う映画が頭にあったのですが、T...
「福祉と夢」の写真 コラム

福祉と夢

三浦耕太まず、夢について福祉と全く関係ないが、ルート66をハーレーダビッドソンで走ること。いつか叶えられたらいいなと日々思う。今までは中型のスティード、ドラッグ...
「介護者と二人三脚の子育て~初めて我が子に自分が母親として求められ、その役目を果たせたように思えた瞬間~」の写真 コラム

介護者と二人三脚の子育て~初めて我が子に自分が母親として求められ、その役目を果たせたように思えた瞬間~

介護者と二人三脚の子育て~初めて我が子に自分が母親として求められ、その役目を果たせたように思えた瞬間~平田真利恵 うちの押入れには「思い出ボックス」と名付けられ...
「『名前のない幽霊たちのブルース』~わたしののおはなし5~」の写真 コラム

『名前のない幽霊たちのブルース』~わたしののおはなし5~

『名前のない幽霊たちのブルース』~わたしののおはなし5~中華料理屋問答~わたしの 【前回までのブルース】「あの世とこの世のコール&レスポンス」が不発に終わり、ま...
「自己紹介と、これまでの生い立ち」の写真 コラム

自己紹介と、これまでの生い立ち

吉次まり皆さん、初めまして。吉次まりです。この度土屋訪問介護事業所で働くこととなりました。こらから、このコラムに頻繁に出没するのでどうぞお見知り置きを!さて、ま...