「謙虚とは」の写真 コラム

謙虚とは

謙虚とは 佐藤飛美 「謙虚であること」を身近な仕事仲間に、私はチームリーダーとして時々偉そうに説く事があります。 それが貴方には足りないのだと、これまた偉そうに...
「外部イベント『看護師と対人援助職を応援するセミナー』のお知らせ」の写真 ニュース

外部イベント『看護師と対人援助職を応援するセミナー』のお知らせ

外部イベント、『看護師と対人援助職を応援するセミナー』 のお知らせ ◎全然やる気が起きない ◎仕事と家庭のバランスが上手くいかない ◎人間関係に悩んでいる ◎言...
「俯瞰とは?を読んで」の写真 コラム

俯瞰とは?を読んで

佐藤飛美 俯瞰とは?を読んで 今の仕事、特にコーディネーター業に携わってから、昔の自分に比べるといくらかの俯瞰力はついたのではないかと思います。現場で突発の穴が...
「『他人との付き合い方~“絆”と大声で言う前に』」の写真 コラム

『他人との付き合い方~“絆”と大声で言う前に』

『他人との付き合い方~“絆”と大声で言う前に』 間傳介 以前よりお酒を飲まなくなった今も、新宿の夜の光景がTVなどで映ると、口の中に安焼酎の揮発する甘ったるさが...
「外部イベント、「私たち抜きに私たちのことを決めないで~障害者権利条約が目指す社会とは~」のお知らせ」の写真 ニュース

外部イベント、「私たち抜きに私たちのことを決めないで~障害者権利条約が目指す社会とは~」のお知らせ

外部イベント、「私たち抜きに私たちのことを決めないで~障害者権利条約が目指す社会とは~」 のお知らせ 私たちは1日、2万回もの思考を絶えずしているそうで、そのう...
「「稀有な共生家族を生きてきた節目に(2) 〜パートナーシップの始まりの頃〜」」の写真 コラム

「稀有な共生家族を生きてきた節目に(2) 〜パートナーシップの始まりの頃〜」

「稀有な共生家族を生きてきた節目に(2) 〜パートナーシップの始まりの頃〜」 石丸偉丈 私は、かつて障害を持つ連れ合いとパートナーシップを持っていた。 しかし、...
「外部イベント、内山登紀夫先生講演会「自閉症支援のこれから」のお知らせ」の写真 ニュース

外部イベント、内山登紀夫先生講演会「自閉症支援のこれから」のお知らせ

外部イベント、内山登紀夫先生講演会「自閉症支援のこれから」 のお知らせ 自閉症は多くの遺伝的な要因が複雑に関与して起こる脳機能障害で、重度のみならず症状が軽い人...
「土屋訪問との出会い」の写真 コラム

土屋訪問との出会い

田中春菜 ふと思う。あさ、鏡に映っているじぶんは、だれなのか? ふと思う。よる、仕事後寝る前の居心地のいい疲労感は一体どこからきてるのか? ふと思う。土屋に出会...
「老いのプレーパーク 発表公演「老人ハイスクールDX」のお知らせ」の写真 ニュース

老いのプレーパーク 発表公演「老人ハイスクールDX」のお知らせ

老いのプレーパーク 発表公演「老人ハイスクールDX」 のお知らせ 公募で集まった高齢者達の演劇‼⁉⁇ 観る側・介護者の時間感覚や常識から外れていた場合、認知症の...
「「ロックの歴史」中山康樹著 講談社現代新書」の写真 ブックレビュー

「ロックの歴史」中山康樹著 講談社現代新書

伊藤一孝 「ロックの歴史」中山康樹著 講談社現代新書 現在20代、30代の人にとって「ロック」という単語は既に死語となっているか、あるいは故・内田裕也氏の合言葉...
コラム

異邦人

伊藤一孝 私が20代を過ごした会社は、ある情報出版企業である。1990年代初頭、政界を巻き込み社会を騒がせることになった「あの会社」といえば、40代以上の方は察...
「「実はあなたも障害者」」の写真 コラム

「実はあなたも障害者」

「実はあなたも障害者」 間傳介 私の生活において、以前働いていた重度訪問介護や現在働く知的障碍者入所施設等でも、初めて障害福祉の世界に足を踏み込んでから、数多く...
「「1996年。優生保護法改正と娘の誕生と。」」の写真 コラム

「1996年。優生保護法改正と娘の誕生と。」

石丸偉丈 私には23歳になる娘がおり、 「骨形成不全症」という障害を持っている(前回記事に詳細)。 骨が弱い体質で、幼少期はよく大腿骨を骨折することがあった。 ...
「アルバイトからマネージャーへ 私たちの強み」の写真 コラム

アルバイトからマネージャーへ 私たちの強み

アルバイトからマネージャーへ 私たちの強み 佐藤飛美 私がアルバイトでこの業界に飛び込んだ頃、介護というものに対し「学歴にとらわれず誰にでも挑戦できる」でも「腰...
「「あなたは本当にLGBTを知っているか」新潮新書『新宿二丁目』伏見憲明著」の写真 ブックレビュー

「あなたは本当にLGBTを知っているか」新潮新書『新宿二丁目』伏見憲明著

間傳介 「LGBTの聖地はどのように誕生したか」という虹色のド派手な帯文に惹かれ手にしました。 この本は、国の内外を問わず著名人も何故か(何故でしょうね)訪れる...
「人たらしのススメ – 福祉歓待論」の写真 コラム

人たらしのススメ – 福祉歓待論

深田耕一郎 差別解消法時代  障害者差別解消法が2016年4月に施行された。この法律は障害を理由とする差別の解消を目的としている。障害の有無にかかわらず、どんな...