コラム

「2023年の振り返りと2024年への思い」の写真 コラム

2023年の振り返りと2024年への思い

内田 慶 新年明けましておめでとうございます。昨年1年間お世話になりました沢山の方々にこの場を借りて厚く御礼申し上げます。そして、いつも支援にご協力頂きこの年末...
「2023年の振り返りと2024年の抱負」の写真 コラム

2023年の振り返りと2024年の抱負

小野 晃 去年1年を振り返ると、「一昨年に比べて新たなステージに行くことが出来なかった、満足は出来ない1年でした。ただ何かを後悔しているかというとそれは微塵も無...
「年始コラム」の写真 コラム

年始コラム

久保田 理恵 縁を結び、縁を尊び、縁に随う昨年1年間を振り返ると皆様のご縁に感謝する1年でした。すべては私たちを選んでくださったご利用者様、ユースタイルラボラト...
「2023年の振り返りと2024年の抱負」の写真 コラム

2023年の振り返りと2024年の抱負

吉田 伊織 毎年言っていますが、今年も激動の年でした。まず所属していた事業所「土屋訪問介護事業所つくば」が規模拡大により移転となり、事業所名が「土屋訪問介護事業...
「年始コラム」の写真 コラム

年始コラム

山田 祐生 【2023年の振り返りと2024年に向けて】あけましておめでとうございます。皆さんにとって2023年はどんな年だったでしょうか。また2024年はどん...
「より良い環境を提供する一年へ」の写真 コラム

より良い環境を提供する一年へ

今井 道雄 新年明けましておめでとうございます。2023年9月より宇都宮事業所管理者を拝命し、嵐のように過ぎゆく日々の中で無事に新年を迎えることが出来たのは日ご...
「新たな幕開け」の写真 コラム

新たな幕開け

三膳 玲 みなさま明けましておめでとうございます。昨年も大変お世話になりました。そしてこれから新しく出会う方にも、今年もどうぞよろしくお願いいたします。一昨年の...
「年始コラム」の写真 コラム

年始コラム

石川 真司 みなさま、新年あけましておめでとうございます。関西中国エリアを担当している、エリアマネジャーの石川真司です。2023年の振り返りと2024年の豊富を...
「年始コラム」の写真 コラム

年始コラム

吉田 ひとみ ユースタイルラボラトリーに入り今年の5月で9年目を迎えようとしています。過去は美化されると言いますが、8年この仕事を続けていく中で嬉しいことも楽し...
「2023年の振り返りと2024年の抱負」の写真 コラム

2023年の振り返りと2024年の抱負

大森 淳 とてつもない降雪量の札幌事業所の夜にコラムを書いています。今日は12月26日。雨であれば土砂降りというのでしょうけれども、土砂と違って流れていかないた...
「年始コラム」の写真 コラム

年始コラム

菅野 真由美 「あたりまえ」を考える家族と過ごす。朝いってきますと言った人がただいまと帰宅する。歩ける。話せる。病気になれば医者が診てくれる。介護が必要なら受け...
「年頭のご挨拶」の写真 コラム

年頭のご挨拶

戸叶 幸二 新年あけましておめでとうございます。私が所属するさいたま事業所の正社員数ですがおかげさまで100名が目前に迫ってきました。手元に残っていた2021年...
「昨年の振り返りと今年への思い」の写真 コラム

昨年の振り返りと今年への思い

味水 洋平 新年明けましておめでとうございます。旧年中は、多くの方々に支えられ無事に新しい年を迎える事ができました。毎年思う事ではありますが、1年あっという間に...
「転職のきっかけ」の写真 コラム

転職のきっかけ

宮崎 瞳 転職のきっかけは、療養病院での看護助手・特別養護老人ホームで働いていたのですが、訪問介護の経験もしてみたくて探して居たのですが、重度訪問介護の求人を見...
「私の目指す介護士」の写真 コラム

私の目指す介護士

角田 友里 私の初めての介護はグループホームへの就職でした。そこで私に沢山の事を教えて下さったご入居者様(S様)が居ます。介護職に就いて初日の日、私は何も分から...
「これまでの介護とこれから」の写真 コラム

これまでの介護とこれから

藤原 裕次郎 僕が介護を始めたのは6年前、20歳の時です。明確なきっかけや理由はなく何気なしに始めたのが最初でした。それまでは認知症の恐ろしさ悲しさなど、もちろ...